2023/01/17(火)開催
【好評につき再演!】
CMSはどれも同じ?
Webリニューアルコンペの前に知っておきたい
「タイプ別、長所と短所」
Webリニューアルのコンペでは各社のプレゼンは時間が限られているためどうしても企画・デザインや費用に注目しがちで、提案のCMSに関しては充分に吟味せずに業者を選定したというケースが少なくないようです。
当たり前ですがCMSはどれも同じではありません。製品やサービスによって長所短所は様々で、選定に失敗すると要件を充分満たせかったりコンテンツの運用が円滑に回らないなど、時間も費用もかけたプロジェクトが決して成功とは言えない結果となります。
本セミナーでは、企業Web担当者様のCMS選定に役立つよう、CMSをタイプ別に分類し、それぞれの長所・短所について分かりやすく解説します。
開催概要
日程
2023年1月17日(火) 11:00〜12:00
見逃し配信 16:00〜17:00
見逃し配信 16:00〜17:00
場所
オンラインセミナー
Zoomウェビナーを利用します。お申込み受付後、後日メールでURLをお送りいたします。
Zoomウェビナーを利用します。お申込み受付後、後日メールでURLをお送りいたします。
参加費
無料
定員
30名
対象
・Webサイトの活用推進・強化を担う広報部門、IT部門、マーケティング部門のご担当者さま
・コーポレートサイトのリニューアルを検討されている企業のWebご担当者さま
・CMSの導入を検討されている企業のWebご担当者さま
・企業にCMSの導入を提案されている制作会社のご担当者さま、など
※ 登壇各社と同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください。
・コーポレートサイトのリニューアルを検討されている企業のWebご担当者さま
・CMSの導入を検討されている企業のWebご担当者さま
・企業にCMSの導入を提案されている制作会社のご担当者さま、など
※ 登壇各社と同業の企業、および個人の方のお申し込みはご遠慮ください。
主催
株式会社クラップ・オン
共催
株式会社フレームワークスソフトウェア
ビッグローブ株式会社
ビッグローブ株式会社
プログラム
第1部 CMSはどれも同じ?
Webリニューアルコンペの前に知っておきたい「タイプ別、長所と短所」
Webリニューアルコンペの前に知っておきたい「タイプ別、長所と短所」
第2部 「ポイントは総コストとセキュリティ」エンタープライズCMS選定ガイド
第3部 エンタープライズCMSは「クラウドで運用コストを最適化」
ビッグローブが提供するクラウドCMSが選ばれる理由とは?
ビッグローブが提供するクラウドCMSが選ばれる理由とは?
トークセッション(CMSの乗り換え)
講師

第1部 ブログCMSやオープンソースCMSの問題点とエンタープライズCMSへの乗り換え事例
株式会社クラップ・オン
代表取締役 富久尾 知之
<プロフィール>
金融系オープンシステム、基幹系システムのプログラム開発、システム設計などを担当し、CMSが一般的に認知されていない2004年より様々なCMSの導入、評価などに従事。2010年に株式会社クラップ・オンを設立。これまで手掛けたCMS導入案件は200以上。
株式会社クラップ・オン
代表取締役 富久尾 知之
<プロフィール>
金融系オープンシステム、基幹系システムのプログラム開発、システム設計などを担当し、CMSが一般的に認知されていない2004年より様々なCMSの導入、評価などに従事。2010年に株式会社クラップ・オンを設立。これまで手掛けたCMS導入案件は200以上。

第2部 ポイントは総コストとセキュリティ
エンタープライズCMS選定ガイド
株式会社フレームワークスソフトウェア
代表取締役 桝室 裕史 氏
<プロフィール>
1980年代後半から1990年代前半に独立系システムインテグレータにて主に金融分野でのオープンシステム開発の企画、計画策定、開発推進に関するコンサルティング業務に従事。その後NeXTコンピュータ~アップルコンピュータに勤務。インターネット黎明期には大手自動車メーカのウェブサイト企画・開発に参加。1999年に株式会社フレームワークスソフトウェアを設立、代表取締役に就任。自社開発のパッケージCMS WebRelease のビジネスを展開。
エンタープライズCMS選定ガイド
株式会社フレームワークスソフトウェア
代表取締役 桝室 裕史 氏
<プロフィール>
1980年代後半から1990年代前半に独立系システムインテグレータにて主に金融分野でのオープンシステム開発の企画、計画策定、開発推進に関するコンサルティング業務に従事。その後NeXTコンピュータ~アップルコンピュータに勤務。インターネット黎明期には大手自動車メーカのウェブサイト企画・開発に参加。1999年に株式会社フレームワークスソフトウェアを設立、代表取締役に就任。自社開発のパッケージCMS WebRelease のビジネスを展開。

第3部 エンタープライズCMSはクラウドで運用コストを最適化
ビッグローブが提供するクラウドCMSが選ばれる理由とは?
ビッグローブ株式会社
マネージャー 小山 悟 氏
<プロフィール>
金融システムの企画開発職を経て、2009年よりBIGLOBE(AS2518)に参画。
クラウドプラットフォームの他、企業サイトの立ち上げやリニューアルプロジェクトに多数携わる。
クラウドCMSやWeb基盤の導入に関するコンサルティングを行う。
ビッグローブが提供するクラウドCMSが選ばれる理由とは?
ビッグローブ株式会社
マネージャー 小山 悟 氏
<プロフィール>
金融システムの企画開発職を経て、2009年よりBIGLOBE(AS2518)に参画。
クラウドプラットフォームの他、企業サイトの立ち上げやリニューアルプロジェクトに多数携わる。
クラウドCMSやWeb基盤の導入に関するコンサルティングを行う。
定員に達しましたので、お申し込みを締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。